旧ブログより(2011年12月31日記入)
弊店のお客さまには遠方の方が多く、お経や御詠歌、純邦楽、落語や浪曲に強いということで、京都だけでなく大阪、兵庫、奈良、滋賀、名古屋や福井、広島、東京などからもお客様がお見えくださるのですが、近頃、よく聞かれる質問があります。
「孫を水族館に連れて行きたいのですが、食べるところないやろかぁ、」
水族館計画の責任者によると、
「水族館の中には軽食のみで、レストランなどはないので、1日出入り自由なので近所のお店を紹介してもらえれば、助かります」
とのことでした。
そこで!
てんちょ~が美味しいと思うお店を紹介させてもらいます。
グルメ記者じゃないんで、表現力があまり豊でないですが、参考になればうれしいです。
で、記念すべき1店目!
ラーメン ゆう
ここはとにかくうまい!!
煮豚はチャーシュー麺にしなくても、十分多いし、もやしやお葱とのバランスも最高です。
醤油ラーメンがメインメニューですが、実は味噌ラーメンもうまい。
(ただし、味噌ラーメンのほうはにんにくが入っているので、デートの人は注意!)
好みでメンマ、コーン、わかめをトッピングできます。
量も多いので、”食った感”があります。
美男美女のご夫婦で経営されています。
ご主人は無駄口のないタイプですが、すごく思い入れをこめてラーメンを作っておられると思います。
年始はけっこう休まれて、1月5日か7日かそれぐらいから例年されるので、
「一度もっとはよう開けたらいいやん」というと、
「一番大切な豚肉が年始は入らないので・・・」とのご回答。
気に入った食材が入らないと店が開けられないという考えは、私は好きです。
弱点は午後8時ぐらいに終わってしまうことかな。
どうもインターネットや取材が嫌いなようなので雑誌には載りませんが、近くにあった宣伝優先のラーメン屋(すでに廃業)に来たお客さんが待ちきれなくて、ゆうに入り、ファンになったという実力派の店です。
七条櫛笥の交差点、七条通りに面して北側。
七条通りをはさんで、弊店のほぼ向かいにあります。
近いから言うんではありません。
ほんま、うまいラーメン屋さんです!

変わらないのは、ゆうさんのラーメンが今も美味しいのと、だれかがTikTokに載せたので近頃満員なだけです・・・
だれやねん、ばらしたん!!
満員になるから言うな言うたやろがぁー!!!