はじめての落語CD 新作落語/三遊亭白鳥

落語で語ってみた 笑いはともだち
落語で語ってみた

さてさて落語ネタの続きです。
落語を初めて聴く方、新作落語から入るのもいいかも、ですよ、という話から、前回は柳家喬太郎さんの演目を一つ紹介させて戴きました。

三遊亭円丈落語CD集A

三遊亭円丈落語CD集A

今回は三遊亭白鳥師匠です。
平成新作落語の代名詞・三遊亭圓丈師匠のお弟子さんです。
大圓朝の衣鉢を継ぐだけに、なかなか思いもよらぬ新作落語を得意とされています。
三遊亭一門の落語はこちら

初代・三遊亭圓朝=通称・大圓朝は、『牡丹燈籠』『真景累ヶ淵』『怪談乳房榎』など怪談ものの連作や『塩原多助一代記』『死神』を捜索した噺家さん。
落語界中興の祖とも云われ、明治中期から後半に活躍。

三遊亭白鳥落語CD集

三遊亭白鳥落語CD集

本日、ご紹介するのは『スーパー恋物語マーガレット♥ジョニー』
白鳥版ロミオとジュリエットと云われる平成の名作です(^^;

さてさて舞台はとあるスーパー・サミット(あっ!言っちゃった)。
冬の一押しあったかメニュ-を悩む店長も知らぬ冷蔵棚の片隅で一つの愛が育まれていました。
モッツアレラチーズのマーガレットと、豆腐のジョニー。

しかし、ふたりは冷蔵棚の覇権をめぐる異なる勢力の有力者でもありました。
マーガレットは、チーズ・ファミリーの長=ドン・カマンベールの娘。
かたやジョニーは『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』の異名を持つ豆腐一家・もめんの親分の若頭。

世界的人気を誇るチーズもここサミットの冷蔵棚では、定番人気の豆腐勢に押されることもしばしば。しかし客層に徐々に変化も見え、チーズ・ファミリーは巻き返しを狙っています。
冬のあったかメニューといえば、豆腐なら断然 !!!
チーズにだってグラタンドリア・・・!!! なかなかのいい勝負です。
そんな中、近頃影の薄い麻呂ことマロニーが暗躍。二つの勢力の衝突は回避不可となり・・・。

風雲急を告げるサミットの冷蔵棚。
はたして決着は???
そしてマーガレットとジョニーに幸せな日々は訪れるかのか!?

てな感じです。
白鳥師匠の落語は一言でいえばメルヘン・バイオレンス・ファンタジー
少し苦みの効いたどこかフワフワ感のあるメランコリックな話です。
細部や登場人物を臨場感たっぷりに演じることで、嘘の世界を本当にして、空想の世界で遊ばせる。それはある意味、ユニバーサルスタジオやディズニーランドにも似ています。
嘘とわかって、空想とわかって、でもその空想を愉しむのはたぶん人間だけの特権です。
三遊亭白鳥師匠の落語の世界、ぜひあなたも満喫してください。