(近所食事処ご紹介)〇い食堂

近所のオススメ飲食店
DSC_0147

少し弊店から距離があるのだが、七条大宮の交差点から大宮通を北へ進むと、西側に昔ながらの定食屋が見えてくる。
自転車で6分ぐらい。
ここが〇い食堂さんだ。

といっても、実は今回、ブログを書くために写真を撮っていて初めて名前があるのに気づいた。
私の中では『おばあちゃんのめしや』で通っている。
正直、昔ながらのどこにでもある定食屋さんだが、店の人もお客さんも空気感がよくて、ホッコリ気分でごはんが食べられる。

ラーメン定食が確か680円、日替わりは普通は3種類あって650円~750円ぐらいの価格設定。
他にもうどん定食やトンカツ定食、カレーうどん、玉子焼き定食など王道のものは基本何でも作ってくれる。

値段にびっくりされたと思う。
でも安かろう、まずかろうでは決してない。
そら高価な食材使ってるわけじゃないのでムチャクチャうまい!とは言わないが、普通に美味しい。
ラーメン定食なんか、この値段なのにラーメンにはチャーシュー、カマボコ、ゆで卵が半分入っている。どんぶりご飯に箸休めが2品。

コロナ期間中にばあちゃんに、
「怒らんといてな。これやったら閉めて補助金もうた方が儲かるんちゃうん?」
と言ったら、少し困った顔して

「せやけど食べに来てくれはる人いはるしなぁ。食べてけるしなぁ」
なかなか言えんわ。この台詞。

ばぁちゃんがこんな人やからか、お客さんも「ありがとう」ってよう言う人が多い。
お茶だしてもろうて「ありがとう」
ご飯出してもろうて「ありがとう」
帰るときに「おおきに。ありがとう」。平均3回ぐらい言わはる。

写真見てもろたらわかるけど、古い古い店や。
せやけどたぶん、ばぁちゃんとじぃちゃんは何年もそうしてきたように今日も丁寧に拭き掃除、掃き掃除したはるんやと思う。
店内に汚れなんか感じたことがない。
ようガンガンのBGMを鳴らしているお店もあるが、ここはばぁちゃんの「いらっしゃい」とお客さんの「ありがとう」で十分、ええ雰囲気や。

彼氏や彼女を連れて行くには向きませんが、ホッコリしたいときには特におすすめです。