上方落語の人気者・桂枝雀(二代目)。
師匠・米朝譲りの古典落語を天才的センスと人一倍の努力でアレンジ。枝雀ならではの爆笑落語を生み出した。
顔芸や身振り手振りを大胆に加えた演出は賛否両論あるが、落語ファンの裾野を確かに広げた。
関西には「笑えんかったら落語やない!」という方も多い。これは枝雀師匠の影響かもしれない。
今聴いても色褪せない枝雀落語、ぜひお楽しみください。
1.ご注文と詳細はご購入はこちらをクリック。
2.電話/FAX/メールでの注文も承ります。
(弊店購入が前提です。要・氏名/住所/電話番号)
3.プレゼント包装、贈りもの発送も承ります。
【FAX】075-371-8685 【✉】eikoudo@kyoto-music.net
桂枝雀・落語入門
桂枝雀落語入門~The 枝雀~(CD+DVD)
今もなお上方落語の頂点に君臨する二代目・桂枝雀。爆笑落語を追求し、顔芸、身振り手振り、噺自体にもアレンジを加えた。本作は桂枝雀の十八番演目をCD&DVDで楽しむ枝雀落語の入門版。
【落語CD】宿替え / 宿屋仇
【落語DVD】代書 / 寝床
ご購入はこちら
桂枝雀・落語CD
桂枝雀 落語全集
(CD10枚組×全4巻 / 送料サービス)
桂枝雀の落語CDで人気&内容、共に最も充実したシリーズ。分売では品切れが目立つため、全巻揃えたい方はこの10巻組での購入をお勧めする。各巻、おまけ手拭い付。
ご購入はこちら
桂枝雀 落語十八番 -速記付-
(CD9枚+解説書 / 送料サービス)
枝雀のレコード『桂枝雀十八番』のCD化。未発表音源などレア音源をたっぷり収録。書き起こしの速記や小佐田定雄の解説などを掲載した豪華ブックレット付。プレゼントや贈り物にもオススメ。
ご購入はこちら
桂枝雀 落語全集
(CD全40枚 / 分売可能)
『桂枝雀 落語全集』の分売バージョン。人気シリーズだが欠番が増えている。
ご購入はこちら
桂枝雀 落語十八番
(CD全9枚 / 分売可能)
『桂枝雀 落語十八番 -速記付-』の分売バージョン。レコード『桂枝雀十八番』をCD化。音源はBOXと同じだが、附録冊子の内容はBOXが充実。
ご購入はこちら
枝雀一門 落語集
(CD3枚組)
枝雀一門の落語を集めた作品。一番弟子の桂南光、爆笑落語の継承者・桂雀々、さらに九雀、紅雀の落語を収録。
ご購入はこちら
【桂南光】あくびの稽古
【桂雀々】運まわし
【桂九雀】御公家女房
【桂紅雀】七度狐
桂枝雀・落語DVD
桂枝雀 枝雀落語全集
(DVD10枚組×全4巻 / 送料サービス)
枝雀師匠の落語は顔芸や身振り手振りも含めて楽しめる。
本シリーズは枝雀落語DVDの中で最も人気が高い。
分売バ-ジョンに欠品が目立つため、全巻揃えたい方は、おまけDVDも付いているセット販売がオススメ。
ご購入はこちら
《おまけ:桂枝雀&桂雀々舞踏DVD》
《おまけ:桂枝雀『舟弁慶』別ver.》
《おまけ:桂枝雀『宿屋仇』別ver.》
《おまけ:桂枝雀『蛇含草 別ver.》
桂枝雀 特選映像集
(DVD3枚組 / 送料サービス)
NHKに遺る桂枝雀の落語映像から厳選11演目/全239分を収録。
ご購入はこちら
桂枝雀 落語十八番 -字幕付-
(DVD10枚組 / 送料サービス)
桂枝雀の上方落語DVD決定版。収録映像はすべて初商品化。
全巻、副音声で、落語作家・小佐田定雄氏と桂枝雀一門や弟弟子の桂ざこば、桂米團治らとのトークも楽しめる。
『枝雀一門が祝う桂枝雀70歳の誕生日』パーティーの再現フィルムのDVDおまけ付。
ご購入はこちら
《おまけ:再現フィルム『枝雀一門が祝う師匠70歳の仮想誕生日』》
桂枝雀 枝雀落語全集
(DVD全40巻 / 分売可能)
『桂枝雀 枝雀落語全集』の分売バージョンだが、欠品が目立つ。
全巻揃えるなら、セット販売がオススメ。内容や演目はもちろん最高レベル。
ご購入はこちら
桂枝雀 落語十八番
(DVD全9枚 / 分売可能)
『桂枝雀 落語十八番 -字幕付-』の分売バージョン。
枝雀40代~50代の充実期の映像を収録。身内話が満載の副音声(各巻収録)も魅力。
ご購入はこちら
桂枝雀 秘蔵名演集 -口演速記,演目解説,インタビュー記事付-
(DVD+書籍×全15巻 / 分売可能)
耳で楽しむ落語から見て楽しむ落語へ、落語の新しい可能性を追求した桂枝雀。
本シリーズには、『枝雀寄席』の未商品化演目を中心に収録。書籍には、演目解説と口演速記(台本)も掲載。
ご購入はこちら
枝雀一門 落語集
(DVD2枚組)
枝雀一門の落語を集めた作品。一番弟子の桂南光、爆笑落語の継承者・桂雀々、さらに九雀、紅雀の落語を収録。
ご購入はこちら
【桂南光】あくびの稽古
【桂雀々】運まわし
【桂九雀】御公家女房
【桂紅雀】七度狐
桂枝雀・英語落語
英語落語を積極的で演じた桂枝雀。
顔芸や身振り手振りが多い枝雀落語は、もともと欧米のジェスチャー芸に通ず要素が多く、外国の方にもわかりやすい。
落語、浪曲や講談、歌など言葉の壁を持つ演芸は多いが、枝雀は乗り越えられると考えていたようだ。
桂枝雀 RAKUGO IN ENGLISH
(CD全3枚 / 分売可能)
英語版の落語CD集。とにかく挑戦し続けた桂枝雀の心意気が伝わる全6作を収録。
ご購入はこちら
桂枝雀 英語落語 新作編(CD)
新作落語『ロボットしずかちゃん』が英語版で登場。当時から『ドラえもん』は人気者で、しずかちゃんみたいな女友達は、小学生男子のあこがれだった。
ROBOT SIZUKA-CHAN(ロボットしずかちゃん)
WHITE-LION(白いライオン)
HAPPY(山の彼方)
ご購入はこちら
桂枝雀 英語落語 古典編(CD)
古典落語『愛宕山』と『時うどん』を英語落語にアレンジ。
ちなみに『時うどん』は江戸落語では『時そば』。
「ひぃー、ふぅー、みぃー、よぉー・・・今なんどきだいっ!?」という名フレーズを英語でどう表現するのか!
ATAGOYAMA(愛宕山)
TOKI-UDON(時うどん)
ご購入はこちら
桂枝雀 英語落語(DVD)
桂枝雀の英語落語の映像DVD。『夏医者』と『鷺とり』を収録。
言葉を英語に変えるだけでなく、欧米文化を前提に工夫を凝らす枝雀落語の真骨頂。
SAGI-TORI(鷺取り)
SUMMER DOCTOR(夏医者)
ご購入はこちら
《関連記事》
▷ 上方落語『桂枝雀 落語入門 CD+DVD』
▷ 桂米朝の落語をCD/DVDで聴こう