Now Music-聴いてみて!- キッチンNagomi オーナー居酒屋情報 弊店より東へ3軒。キッチンNagomiさんがある。東日本大震災の折、その被災避難者の方々を支援する活動の一環として避難者支援団体『なごみ』さんが立上げられた店舗。私の記憶では、ご寺院の坊守さま(ご住職の奥様)が代表を務められていた。現在は一... 2025.02.24 Now Music-聴いてみて!-近所のオススメ飲食店音楽を語ってみた(^^;つれづれなるままに
つれづれなるままに 平安高校/平安中学 定期演奏会情報 来る3月20日(木/祝) 18:00 より、京都岡崎の ロームシアター京都・メインホール にて、龍谷大学附属平安高等学校・中学校吹奏楽部 の 第29回定期演奏会 が行われる。入場は無料。当日の出演者への贈りもの・差し入れなどは厳禁(後日、直... 2025.02.24 つれづれなるままに
童謡&唱歌&インスト 焚火のBGMなかなか! 近頃、文章がまとまらなくなった。数年前までは雑音があろうがなかろうが、いちおう文章になったが、近頃はヴォーカルが入るとどうにも気が散ってしまう。そんなわけで静かめのインストをWorking-BGMにしているが、先日から多用がちなのが焚火の音... 2025.02.20 童謡&唱歌&インストつれづれなるままに
つれづれなるままに 2025年 京都薪能情報 京都・岡崎の平安神宮では、毎年6月1日、2日に京都薪能が開催されています。今年は京都市さん? or 京都市観光協会さんで、YouTube動画を作成され、アピールされているので、弊店ブログでもご紹介いたします。というのは、実は弊店では、201... 2025.02.19 つれづれなるままに
近所のオススメ飲食店 (近所食事処ご紹介)〇い食堂 少し弊店から距離があるのだが、七条大宮の交差点から大宮通を北へ進むと、西側に昔ながらの定食屋が見えてくる。自転車で6分ぐらい。ここが〇い食堂さんだ。といっても、実は今回、ブログを書くために写真を撮っていて初めて名前があるのに気づいた。私の中... 2025.02.17 近所のオススメ飲食店つれづれなるままに
お客さま百景 豪快!中国から来た美人客 弊店は京都中央卸売市場のほぼねきにある(ねきは近く、側という意味。関西弁???)。コロナの少し前あたりから京都では民泊やホテルが乱立。今では大型ホテルが中央市場周辺に4軒もできている。そのせいか、夜には外人客がよく来店される。ご存知のとおり... 2025.02.15 お客さま百景つれづれなるままに
つれづれなるままに 運送屋さん、大丈夫かぁー!? 正直言って、運輸網がエライことになっている気がする。大手は知らん。金があるからなんとかなるやろ。しかし一般消費者や零細事業者、店舗運営者、小さな規模の中小企業経営者はけっこう資材や商品が届かず、困っているのではないだろうか?もともと2024... 2025.02.12 つれづれなるままに
つれづれなるままに エンゲル係数低下はイモ栽培で!? 本日月曜日は店頭定休日!・・・とはいうものの、家族にホームセンターに連れてけ!と命を受け、近所にドライブへ。目的はバスマット。通販全盛の昨今だが、安くて大きいものはどうも通販と相性が悪い。大きいから送料がかかるので、送料を払うために送料を払... 2025.02.11 つれづれなるままに
つれづれなるままに 京都の朝は雪景色 マジか!!!朝の一言はこれだった。私の自宅は大通りの裏側の路地の片隅なのだが、見渡す限り写真の如き冬景色。大通りに出てみると、雪かきをしているおじさん、おばさん、土曜日なので手伝わされている若者たちが至る所に。朝帰りのカップルが雪遊びしてい... 2025.02.08 つれづれなるままに
つれづれなるままに 生成AI、使ってみた! 話題の生成AIを使ってみた。Gemini(Google)、Copilot(Microsoft)、deepseek(High-Flyer)の3つだ。せっかくなので2025年2月7日段階での感想を書いておきたい。ただアクセス集中時間帯や、質問内... 2025.02.08 つれづれなるままに