童謡&唱歌&インスト

商品探しに!一覧ページ

2025′ マーチ人気100-運動会や式典に!-

運動会や式典の入場、退場、競技BGMに使うマーチングCDの通信販売。人気のある曲100曲を紹介。マスゲームやダンスの振付つき楽曲もあり。
商品探しに!一覧ページ

オペレッタ/こどもミュージカル/劇あそび:CD/楽譜/DVD一覧

1.表は演目名のあいうえお順です。2.詳細&注文はCD:詳細/注文をクリック。3.電話/FAX/メールでの問い合わせも承ります。(弊店購入が前提です。要・氏名/住所/電話番号) 市原栄光堂  【☎】075-343-2414【FAX】075-...
CD/DVD/BDなどの紹介

社交ダンスCD、追加!

新しいCDではないのだが、歌謡曲で踊る社交ダンス音楽集を追加したのでご紹介しておきたい。近年、社交ダンス音楽のCDが品切れしても追加生産されない状態が続いている。原因はやはり高齢者層の趣味の変化だろうか。先日、京都の楽器専門店さんと話してい...
童謡&唱歌&インスト

焚火のBGMなかなか!

近頃、文章がまとまらなくなった。数年前までは雑音があろうがなかろうが、いちおう文章になったが、近頃はヴォーカルが入るとどうにも気が散ってしまう。そんなわけで静かめのインストをWorking-BGMにしているが、先日から多用がちなのが焚火の音...
童謡&唱歌&インスト

ペンギン発!京の通り名の歌

弊店周辺の方はけっこうご存じなのだが、京都水族館のペンギンさんたちはお茶目な名前を付けてもらっている。(59羽もいるらしい・・・)京都の通り名由来なのだ。たとえば・・・うしわか(牛若通り)しじょう(四条通り)ちえ(智恵光院通り)まる(丸太町...
ドラマ/映画を語ってみた。

『ひまわりの約束』を聴いて、思い出すこと。

旧ブログより(2016年06月18日記入)今日、店に1本の電話があった。秦基博の『ひまわりの約束』のコーラス楽譜(合唱譜)が欲しい、とのこと。ひさしぶりでなんの曲かすぐに思い出せなかったんですけど、「ああアレか」と思いだし、下記の作品をお買...
音楽を語ってみた(^^;

唱歌や懐メロの魅力って? その1

旧ブログより(2005年09月15日記入)日本の唱歌っておもしろんですよね。『ペチカ』や『トロイカ』みたいなロシア民謡もあれば、『草競馬』や『ケンタッキーの我が家』みたいなアメリカ民謡も、まるで自国の曲のように親しまれている。一方で、『さく...
童謡&唱歌&インスト

ハワイアン人気は復活するか!?

なぜだろう?近頃、年配のお客さんの電話注文が多い。懐メロから洋楽まで幅広いが、けっこう売れるのが『ハワイアン』だ。一口に『ハワイアン』と云っても、けっこう幅が広くて、インスト系とヴォーカル系、本場系と日本人系に分かれてくる。日本人のハワイア...