Now Music-聴いてみて!- この歌がイイ!酒を唄った歌5選 演歌に限らず、昭和の唄には『酒』が小道具で使われることがけっこう多い。『酒』に頼るのは少し情けないイメージだが、どうしようもないことが人生にはかなりある。気分転換もできないし、したくもない・・・そんなとき『酒』に一時逃げるのは生きる知恵だと... 2025.02.18 Now Music-聴いてみて!-演歌/歌謡曲を語ろう。音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- このアルバムがイイ!『WEST SIDE STORY』 サブスクやダウンロードが主流になってからどうなのかわからないのだが、レコードやCD時代、映画のサウンドトラック、俗にいうサントラはよく売れた。ジョン・ウィリアムズの『スターウォーズ』は言うに及ばず、ケニー・ロギンスの『トップガン』『フットル... 2025.02.17 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- この歌手がイイ!石川さゆり 石川さゆり・・・若い方には『天城越え』と『津軽海峡冬景色』の歌手といえばピンとくるかもしれない。この石川さんの歌が近頃ますます味が出てきた気がしている。 なんて書くと、上から目線みたいで失礼な話なのだが、演歌に関しては、男女とも歌が上手い人... 2025.02.07 Now Music-聴いてみて!-演歌/歌謡曲を語ろう。音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- この歌手がイイ!冨岡愛(2) ついでなので、『冨岡愛×こっちのけんと』2曲目もご紹介。『はいよろこんで』はけんとさんのチャンネル、この曲は冨岡さんのチャンネルの映像なので、たぶん相互乗り入れの形なんでしょうね。この曲は作詞作曲・冨岡さんご自身。デビュー曲『ラプンツェル』... 2025.02.06 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- この歌手がイイ! 冨岡愛 現在、小生、『冨岡愛』という歌手にはまっている。CDは未発売のようだが、素直な心情を明るめの楽曲に載せて、余韻の残る歌声で歌い上げる。ちょっと気が強いかな、と思わせる外観、と歌声の端節にフッをでてくる茶目っ気と女性らしい色っぽさがなんとも魅... 2025.02.06 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- Play Back 中森明菜 -Akina Nakamori- 近ごろ弊店では、ネットでも店頭でも中森明菜のCDやレコードがけっこう売れている。東京で作曲や編曲の仕事をしている友人が高校時代に言っていたのだが、『中森明菜』という歌手は、音域が2オクターブほどしかないらしい。ただそれを補って余りある表現力... 2025.01.29 Now Music-聴いてみて!-70~80年代ヒット音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- 宇多田ヒカル・レコード、おまけつきで販売中! 近頃はヴァイナル=Vinyl なんていうが、弊店でも少しばかりレコードが売れるようになった。弊店は新品ばかりだが、強欲にならず定価販売をしている。で、今、売れているのが宇多田ヒカルだ。数年前に『First Love』などが発売された折は盤が... 2025.01.26 Now Music-聴いてみて!-新商品のご紹介音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- オススメ!Cover Song Album 福山雅治 旧ブログより(2006年11月17日記入)へい。てんちょーどす本日はひさびさにCDの紹介どす。いえいえ、あっしのことですから、流行ものは今回は避けまする。あっしの本日のお奨めは↓↓福山雅治のカヴァーソングアルバム!!これはマジでいいですぞ!... 2025.01.26 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;
Now Music-聴いてみて!- シティポップって???(今さら聞けないシリーズ) 海外で、日本のシティポップが人気!なんて聞いて、「そやねぇ。やっぱシティポップいいよなぁ・・・」と物知り顔で宣いつつ、腹ん中で『シティポップってなんやねん!?』と呟いている人いないだろうか?どこからどこまでを『シティポップ』と呼ぶか、個人差... 2025.01.22 Now Music-聴いてみて!-70~80年代ヒット音楽を語ってみた(^^;