2025-01

カテゴリ検討中

福岡 天神さんにおサルさん!!!

旧ブログより(2006年11月10日記入)福岡は天神町にお猿さんが出没したそうどすウッキー!!今年は各地で熊さんが出没しとります。熊さんは猛獣やし、慌てて猟友会が出陣すんのも仕方ないんかもしれまへんが、鴨川 三条川端あたりに群れをなすトンビ...
ドラマ/映画を語ってみた。

Gメン’75 ← 本日のお奨め刑事ドラマ

旧ブログより(2006年11月28日記入)本日のオススメ!↓Gメン’75 (DVD全12巻/分売可能)ご存知、霊界に旅立たれた丹波哲郎さんはじめ、若林豪らが活躍した刑事ドラマの名作です。本日は『Gメン'75』の傑作の中から、第5巻『終バスの...
Now Music-聴いてみて!-

宇多田ヒカル・レコード、おまけつきで販売中!

近頃はヴァイナル=Vinyl なんていうが、弊店でも少しばかりレコードが売れるようになった。弊店は新品ばかりだが、強欲にならず定価販売をしている。で、今、売れているのが宇多田ヒカルだ。数年前に『First Love』などが発売された折は盤が...
ドラマ/映画を語ってみた。

『ひまわりの約束』を聴いて、思い出すこと。

旧ブログより(2016年06月18日記入)今日、店に1本の電話があった。秦基博の『ひまわりの約束』のコーラス楽譜(合唱譜)が欲しい、とのこと。ひさしぶりでなんの曲かすぐに思い出せなかったんですけど、「ああアレか」と思いだし、下記の作品をお買...
70~80年代ヒット

研ナオコが歌がうまいの知ってましたか!

旧ブログより(2005年08月12日記入)本日はCD屋さんらしく、オススメCDのご紹介です。で、研ナオコなんですよね、これが。研ナオコって、私世代の人(1960年代後半~1970年代前半生まれ)にとっては、すごくメジャーな人です。カックラキ...
童謡/こどもの歌を語ってみた。

唱歌や懐メロの魅力って? その1

旧ブログより(2005年09月15日記入)日本の唱歌っておもしろんですよね。『ペチカ』や『トロイカ』みたいなロシア民謡もあれば、『草競馬』や『ケンタッキーの我が家』みたいなアメリカ民謡も、まるで自国の曲のように親しまれている。一方で、『さく...
70~80年代ヒット

GODIEGO ゴダイゴ、ベストなかなかよろしおす!

旧ブログより(2006年03月20日記入)今回はなつかし系のご紹介です。▷ ゴダイゴ / ベスト全曲集(CD2枚組)▷ ゴダイゴ / ベスト英語版(CD)私と同じぐらい 30歳代前半~40代前半の方ならば、皆様、おはまりになられました「西遊...
Now Music-聴いてみて!-

オススメ!Cover Song Album 福山雅治

旧ブログより(2006年11月17日記入)へい。てんちょーどす本日はひさびさにCDの紹介どす。いえいえ、あっしのことですから、流行ものは今回は避けまする。あっしの本日のお奨めは↓↓福山雅治のカヴァーソングアルバム!!これはマジでいいですぞ!...
笑いはともだち

落語 新作2点追加!!

旧ブログより(2005年10月02日記入)へぇ、まいど本日は落語の新作を2点、ご紹介どす。橘家圓太郎落語 火炎太鼓/阿武松(CD)この火炎太鼓は必聴! 粋な志ん朝、聞かせてくれる志ん生とは、また違った魅力。古道具屋のおかみさんが商売ベタな主...
笑いはともだち

愚兄愚弟 ぐてんぐてんではありましぇーん!!

旧ブログより(2006年04月04日記入)雨なのら……CDをよく買う方ならよくご存知かもしれませぬが、実はCDの発売日は水曜日が多いどす。せやからCD屋にとって水曜日と火曜日は重要な日なのです。ところが!このところ、軒並み雨! 雨! 雨!ど...