2025-01

笑いはともだち

柳家喬太郎、三遊亭円丈らの落語DVD お奨めどす!

旧ブログより(2006年11月09日記入)唐突ですが!柳家喬太郎という噺家さんを知っておられまするでしょうか?柳家さん喬の弟子にして、創作落語の雄。とにかく若い女の子を噺に入れさせたら本当にうまいのですが、今回のDVDの「一日署長」これは最...
お客さま百景

新入生勧誘に最適な落語????

旧ブログより(2011年03月30日記入)昨日は某大学の落ち研の学生さんがご来店。「新入生勧誘に適した落語を覚えたいのですが。」とご質問を受けました。「????!・・・」いや、あのですね・・・。正直、そういう観点で落語きいたことがないから、...
笑いはともだち

桂三枝、桂文枝を襲名!!

旧ブログより(2011年07月12日記入)大阪の定席『天満天神繁盛亭』を復活させた桂三枝さんが、上方落語の大名跡、桂文枝を襲名することになったそうだ。小生の印象では文枝と云うと五代目の桂文枝さんになる。狸みたいなおじさんだが、女方が本当に上...
音楽を語ってみた(^^;

2025年/歌会始 愛子内親王さまの歌におもう・・・なんちゃって!

妻が突然、1月22日、皇居での歌会始の話をしはじめた。「何事か!」と思いはしたのだが、どうも正月にやった『百人一首』と昨年の大河『光る君へ』の影響で、和歌に対する興味が↑↑しているようだ。● 我が友と ふたたび会はむその日まで 追ひかけてゆ...
70~80年代ヒット

吉田拓郎ベストに陶酔中!

旧ブログより(2005年09月11日記入)本日、選挙貧乏なり。京都は非常に蒸し暑く、さらに注目度抜群の選挙のために誰もおこしになられません。ひまじゃあ~!!!!もうええやっ! なんて思っちゃって自分のCD箱から拓郎ベストを発見!店頭演奏しち...
インストゥルメンタル

ハワイアン人気は復活するか!?

なぜだろう?近頃、年配のお客さんの電話注文が多い。懐メロから洋楽まで幅広いが、けっこう売れるのが『ハワイアン』だ。一口に『ハワイアン』と云っても、けっこう幅が広くて、インスト系とヴォーカル系、本場系と日本人系に分かれてくる。日本人のハワイア...
お客さま百景

新曲?!の『キセキ』をください

旧ブログより(2011年04月05日記入)本日、50代ぐらいに見ゆる男性のお客様ご来店。「今、流行ってる『奇跡』っていう曲、あるやろ。あれくれ」とのこと。奇跡・・・?いろいろ考えて、もしかしてと思って、試聴盤探しまくって、「これですか?」と...
音楽を語ってみた(^^;

近頃ええ歌ないなぁ・・・???

旧ブログより(2011年04月13日記入)近頃、演歌のお客さんが増えているのですが、よく言われるのが、「ええ歌ないなぁ・・・」。まぁ、CD出荷の減少著しい昨今ですから、この言葉が利くわけです。ただ、これって事実だと思うんですよね。演歌の歌詞...
お客さま百景

冷やっこい曲

旧ブログより(2011年06月26日記入)本日、ご来店のお客さま。顔中から汗を滴らせながら、真っ赤な顔でお見えくださりました。私もたいがい太っているのですが、そのお客様、太っているとかいないとか、そういう次元ではなく、”巨大!”という感じ。...
つれづれなるままに

金子みすず、歎異抄の歌姫 ちひろさん、ご来店!

旧ブログより(2011年11月20日記入)17日に、山口県のシンガーソングライター、ちひろさんがご来店(写真、右の方)。すごくやさしく笑みを絶やさない方でした。このちひろさん、透き通って、よく伸びる歌声はもちろんですが、作曲の才がすごいです...