インストゥルメンタル 焚火のBGMなかなか! 近頃、文章がまとまらなくなった。数年前までは雑音があろうがなかろうが、いちおう文章になったが、近頃はヴォーカルが入るとどうにも気が散ってしまう。そんなわけで静かめのインストをWorking-BGMにしているが、先日から多用がちなのが焚火の音... 2025.02.20 インストゥルメンタルつれづれなるままに
つれづれなるままに 2025年 京都薪能情報 京都・岡崎の平安神宮では、毎年6月1日、2日に京都薪能が開催されています。今年は京都市さん? or 京都市観光協会さんで、YouTube動画を作成され、アピールされているので、弊店ブログでもご紹介いたします。というのは、実は弊店では、201... 2025.02.19 つれづれなるままに
Now Music-聴いてみて!- この歌がイイ!酒を唄った歌5選 演歌に限らず、昭和の唄には『酒』が小道具で使われることがけっこう多い。『酒』に頼るのは少し情けないイメージだが、どうしようもないことが人生にはかなりある。気分転換もできないし、したくもない・・・そんなとき『酒』に一時逃げるのは生きる知恵だと... 2025.02.18 Now Music-聴いてみて!-演歌/歌謡曲を語ろう。音楽を語ってみた(^^;
新商品のご紹介 演歌/歌謡曲 カラオケCD発売速報! 2025/02/18 カラオケ付CDは、ホームページ未掲載ですが、店頭販売と通信販売、共に可能です。弊店では、オリジナル歌手の歌唱とカラオケを収録したメーカー純正品を中心に販売します。通信販売ご希望の際は、お電話、FAX、メールなどで、ご注文商品、お名前、ご住所... 2025.02.18 新商品のご紹介カラオケ CD/DVD情報
Now Music-聴いてみて!- このアルバムがイイ!『WEST SIDE STORY』 サブスクやダウンロードが主流になってからどうなのかわからないのだが、レコードやCD時代、映画のサウンドトラック、俗にいうサントラはよく売れた。ジョン・ウィリアムズの『スターウォーズ』は言うに及ばず、ケニー・ロギンスの『トップガン』『フットル... 2025.02.17 Now Music-聴いてみて!-音楽を語ってみた(^^;
近所のオススメ飲食店 (近所食事処ご紹介)〇い食堂 少し弊店から距離があるのだが、七条大宮の交差点から大宮通を北へ進むと、西側に昔ながらの定食屋が見えてくる。自転車で6分ぐらい。ここが〇い食堂さんだ。といっても、実は今回、ブログを書くために写真を撮っていて初めて名前があるのに気づいた。私の中... 2025.02.17 近所のオススメ飲食店つれづれなるままに
お客さま百景 豪快!中国から来た美人客 弊店は京都中央卸売市場のほぼねきにある(ねきは近く、側という意味。関西弁???)。コロナの少し前あたりから京都では民泊やホテルが乱立。今では大型ホテルが中央市場周辺に4軒もできている。そのせいか、夜には外人客がよく来店される。ご存知のとおり... 2025.02.15 お客さま百景つれづれなるままに
演歌/歌謡曲を語ろう。 この歌がイイ!吉幾三『かあさんへ』 Now Music というお題には合わないのだが、ひそかに多くの人に聞いてもらいたい曲をご紹介。吉幾三さんの『かあさんへ』。吉幾三さんの名曲といえば『酒よ』『雪国』『津軽平野』・・・、コミックソングなら『俺はぜったい!プレスリー』『俺ら東京... 2025.02.15 演歌/歌謡曲を語ろう。音楽を語ってみた(^^;
笑いはともだち はじめての落語CD 新作落語/三遊亭白鳥 さてさて落語ネタの続きです。落語を初めて聴く方、新作落語から入るのもいいかも、ですよ、という話から、前回は柳家喬太郎さんの演目を一つ紹介させて戴きました。今回は三遊亭白鳥師匠です。平成新作落語の代名詞・三遊亭圓丈師匠のお弟子さんです。大圓朝... 2025.02.15 笑いはともだち物語を語ってみた(^^;
笑いはともだち はじめての落語CD 新作落語/柳家喬太郎 「落語を聞いてみたいのですが、どれが初心者用ですか?」これは・・・難しい質問です。どこかで見たことがある噺家さんとか、なんか面白そうな名前の演目、ツレがおもしろいと云ってたから、など理由はさまざまでしょうが、誰から、何から聴かれてもいいよう... 2025.02.12 笑いはともだち物語を語ってみた(^^;