沖縄の文化や音楽、舞踊、工芸、歴史のCD&DVDを紹介、通信販売。
琉球王国と呼ばれた昔より、中国大陸や南洋諸島とも独立した関係を築き、独自の習俗を育んだ沖縄。沖縄民謡やわらべうた、沖縄ポップスや三線BGM、琉球舞踊や八重山舞踊、運動会で人気のエイサーの振付DVD、芭蕉布や宮古上布、陶器など伝統工芸、昔話や戦争童話の朗読。伝説の祭礼イザイホーなど各島の伝統まで。
沖縄/琉球の魅力をお楽しみください。
お調べやお問い合わせは、名前&住所&電話番号を添えて、メール、FAX、お電話などでお願いします。お調べは弊店でのご購入が前提となります。予めご了承ください。
ご注文は電話・FAXでもお受けしております。
海外通販や、プレゼント包装も承ります。
沖縄の踊りの中でも、人気が高い琉球舞踊は、もともと琉球王国・首里城にて、中国大陸からの使節団をお迎えするために踊られた宮廷舞踊が元と云われている。きらびやかで嫋やかな琉球舞踊は祝い事に踊られることも多く、かぎやで風などは特に有名である。『琉舞』とも呼ばれる。
宮廷舞踊である琉球舞踊に比べ、八重山舞踊は庶民の踊りといえる。収穫や神々のご加護に感謝する奉納舞踊であり、どこか土臭さを感じる、大らかで楽しい踊りだ。琉球舞踊と同じ曲を使った踊りでもまったく異なる振付の曲があるのが面白い。
《沖縄の踊り》八重山舞踊 DVD | |
---|---|
八重山舞踊の踊り方・振付1 八重山舞踊の手型、石垣口説、赤馬節etc(DVD) |
4,180円 |
八重山舞踊の踊り方・振付2 鳩間節、かせかけ、与那覇節etc(DVD) |
4,180円 |
八重山舞踊の踊り方・振付3 小浜節踊り、月夜浜節踊りetc(DVD) |
4,180円 |
沖縄の歌は『花』や『安里屋ユンタ』のように優しくゆったりとした曲から、『ハイサイおじさん』や『谷茶前節』など元気な曲までさまざま。ただリズミカルで踊りやすい曲が多いのが特徴だ。そのうえ打楽器を持って踊るエイサーは踊っている人だけでなく、見ている人も幸せで楽しい気分にしてくれるので、保育園や幼稚園、小学校などの運動会のダンスやおゆうぎにもよくアレンジされる。ここでは子供向けにアレンジされた沖縄ダンスソングをご紹介。
沖縄民謡/わらべうた ヴォーカルCD | |
---|---|
琉球・沖縄のスタンダード曲と民謡 心の島唄名曲集(CD2枚組) |
4,180円 |
沖縄八重山諸島の民謡 仲宗根充独演集(CD2枚組) |
4,180円 |
沖縄ソング 楽譜とCD(CD+書籍) | 3,667円 |
人間国宝 島袋正雄、城間太郎、宮城能鳳の 歌・三線・唱え(CD) |
3,024円 |
沖縄ソング・沖縄の唄ベスト全曲集(CD2枚組) | 3,143円 |
沖縄のわらべうた(CD) | 3,024円 |
九州、中国、四国、沖縄の民謡・盆踊り歌(CD2枚組) | 2,880円 |
具志堅京子・沖縄/琉球民謡集 (CD全2枚/分売可能) 沖縄民謡の素朴ながらも生命力あふれる世界を、女性ならではのやさしい高音で歌い上げる具志堅京子。後に全米でも人気になる具志堅さんの原点。 |
各巻 2,750円 |
嘉手苅林昌 神の島・久高島ミュージック・キャンプ(CD) |
2,500円 |
女性が歌う沖縄民謡、琉球音楽(CD) | 2,200円 |
[日本の民謡] 沖縄の民謡・盆踊り唄(CD) | 2,096円 |
沖縄民謡・琉球ソング:島唄ベスト 島人ぬ宝、安里屋ユンタ、涙そうそう、など(CD) |
2,037円 |
沖縄の民謡・盆踊り唄(CD) | 1,980円 |
宮古島・八重山諸島(石垣島など)の民謡・盆踊り唄(CD) | 1,980円 |
沖縄民謡/わらべうた インストゥルメンタルCD | |
---|---|
[楽譜] 沖縄三線で奏でる沖縄ソング集 涙そうそう・花・さとうきび畑・島唄などから 模範演奏CD付(楽譜+CD) |
2,700円 |
沖縄そば屋さんのBGM(CD) | 2,619円 |
沖縄/琉球ヒット曲 インストゥルメンタル集 沖縄現地録音(CD) |
2,619円 |
沖縄 三線で楽しむハッピークリスマスソング(CD) | 2,200円 |
三線で聴く沖縄の民謡ベスト15(CD) | 2,075円 |
[癒しBGM] 三線、島唄など沖縄ソング集(CD) | 1,980円 |
[癒しBGM] 沖縄発ヒーリング・ミュージック(CD) | 1,980円 |
ピアノでリラックス ちゅら唄・沖縄ソング・琉球ソング(CD) |
1,728円 |
沖縄民謡 その他CD/DVD | |
映像とカラオケで楽しむ沖縄民謡・沖縄ソング (DVD全3巻/分売可能) |
各巻 3,143円 |
[民謡振付] 沖縄民謡・舞踊踊り方(DVD+カセット) | 2,263円 |
沖縄、流通ポップス CD | |
---|---|
沖縄ソング集(CD2枚組) | 5,028円 |
琉球・沖縄のスタンダード曲と民謡 心の島唄名曲集(CD2枚組) |
4,180円 |
沖縄ソング 楽譜とCD(CD+書籍) | 3,667円 |
沖縄ソング・沖縄の唄ベスト全曲集(CD2枚組) | 3,143円 |
ザ・ブーム/シングルス+(CD) | 3,667円 |
沖縄キャンパスレコード・ベスト (CD全2枚/分売可能) |
各巻 2,970円 |
BEGIN:Sugar Cane Cable Network 海の声,アロハの花,ハンドル,など(CD) |
2,852円 |
沖縄島唄ポップス・南島小説 長間孝雄とアヤメバンド(CD) |
2,670円 |
沖縄のクリスマスソング- 三線クリスマス(CD) | 2,409円 |
沖縄/琉球ソング『美ら歌物語』 島人ぬ宝,さとうきび畑,海の声,etc(CD) |
2,200円 |
沖縄・琉球の定番曲、民謡、ヒット曲 (CD全2枚/分売可能) |
各巻 2,200円 |
りんけんバンドが歌う沖縄琉球ソング (CD全4枚/分売可能) |
各巻 2,096円 |
りんけんバンド・沖縄ポップ集〜なんくる(CD) | 2,096円 |
喜納昌吉&チャンプルーズ全曲集(CD) | 2,075円 |
沖縄民謡・琉球ソング:島唄ベスト(CD) | 2,037円 |
琉球空手はもともと、『手(ティー)』と呼ばれる沖縄の武技で、琉球王国時代からあったらしい。中国大陸から伝わった唐手と、沖縄で独自に工夫された沖縄手が合わさったという文献もあるようだ。オリンピック種目にもなった『空手』の起源はやはり琉球空手のようで、剛柔流、上地流、小林流が沖縄三大流派とされている。中国の太極拳などと同じく、琉球舞踊や八重山舞踊など地域の舞踊文化とも密接な関連性があるようだ。
琉球空手(沖縄空手) DVD | |
---|---|
[琉球空手] 沖縄空手道・剛柔流 (DVD3枚組) |
14,056円 |
琉球・沖縄空手道・剛柔流A(DVD) | 5,280円 |
琉球・沖縄空手道・剛柔流B(DVD) | 5,280円 |
琉球・沖縄空手道・剛柔流C(DVD) | 5,280円 |
古武道・空手道A 沖縄小林流小林舘(DVD) |
4,180円 |
古武道・空手道B 沖縄小林流小林舘(DVD) |
4,180円 |
沖縄上地流空手道:新垣広富 (DVD3枚組/送料サービス) |
16,500円 |
【沖縄空手の源流】 本部流唐手術 拳豪・本部朝基を語る(DVD) |
2,200円 |
沖縄、琉球の古武術、古武道 DVD | |
沖縄琉球空手・古武術指南集 英語字幕付(DVD3枚組/送料サービス) |
16,500円 |
琉球古武道武器術 英語字幕付 (DVD3枚組/送料サービス) |
16,500円 |
参考 武道DVD | |
[古武道] 永遠の武道:英語解説あり(DVD) |
6,048円 |
《沖縄の物語》 朗読CD | |
---|---|
吉永小百合朗読:野坂昭如の 戦争童話 『ウミガメと少年 - 沖縄から 』(CD) |
3,024円 |
九州・沖縄の日本昔ばなし 朗読 (CD全7枚/分売可) |
各巻 2,096円 |
共通語とウチナーグチ(沖縄弁)の朗読 沖縄の昔話(CD) |
2,096円 |
《朗読》 文豪たちの紀行文学・旅文学 北海道・沖縄・屋久島編(CD2枚組) |
3,780円 |
《沖縄の物語》 DVD | |
[朗読] 沖縄・琉球の童話・むかしばなし 市原悦子が語る紙芝居(DVD4枚組) |
12,960円 |
戦争童話・ウミガメと少年(DVD) | 3,024円 |
ドキュメンタリー沖縄戦 〜知られざる哀しみの記憶〜(DVD) 日本側死者188,136人(沖縄出身122,228人)、うち民間人は94,000人。沖縄の悲劇を記録に留める。戦後75年、後世に伝えるべき悲しき真実を、沖縄戦を生身で体験した12人の証言、専門家8人による解説、米軍に遺された記録映像で綴る映像ドキュメンタリー。当時の県民人口の3分の1が亡くなった戦争のおぞましさを私たちは忘れてはならない。 監督は太田隆文。 |
4,180円 |
沖縄の伝統工芸 DVD | |
---|---|
琉球陶器・沖縄陶器ほか(DVD) | 5,500円 |
琉球・沖縄の女性が紡ぐ芭蕉布 ほか(DVD) | 5,500円 |
沖縄の麻織物・宮古上布 ほか(DVD) | 5,500円 |
沖縄久高島・イザイホー ドキュメンタリー映画(DVD+書籍) 沖縄本島東南の久高島で琉球王朝以来、継承される祭事、イザイホー。1978年以降絶えているイザイホーを約110分の映像に残している。 |
5,000円 |
沖縄久高島・イラブー漁とバイカン(DVD+書籍)
沖縄の東南、琉球神話の聖地・久高島で、12年に一度の祭祀・イザイホーと共に伝えられてきたイラブー漁とイラブー料理を紹介するドキュメンタリー映画。全102分収録。 |
5,000円 |
沖縄・石垣島・竹富島の旅 & 神の楽園 (DVD全2枚/分売可能) |
各巻 3,024円 |
《実演DVD付》日本全国ご当地ラジオ体操 津軽、京都、大阪、博多、沖縄など11方言 (CD+DVD) |
2,484円 |
[実学・人物伝] 伊波普猷 沖縄の尊厳回復をめざした沖縄学の父(DVD) |
3,456円 |